蹴球都市と呼ばれて

サッカーに明け、サッカーに暮れる、サッカーの街・藤枝

藤枝駅を降りて改札口を出ると正面に、「蹴球都市藤枝」の看板とグラウンドに選手が並ぶ大きな写真が目に入る。街中には「蹴球都市」のラッピングバスも走る。駅に降り立った瞬間からサッカーに溢れてることが、「蹴球都市と呼ばれる」理由のひとつである。

サッカー御三家(静岡県・埼玉県・広島県)の一つである静岡県。ひと昔前まで、県内のライバル関係にある清水市(現静岡市清水区)と「サッカーの元祖」争いが繰り広げられていた。サッカーの街である誇りを一般市民もお互いに譲ることなく、自慢し合っていたそうだ。

藤枝は「サッカーに明け、サッカーに暮れる」、仕事中でも地元チームの試合があれば観戦に行ってしまうこともまた、「蹴球都市と呼ばれる」所以である。藤枝の名物といえば「サッカー最中」であり、街にサッカーが根付いている。

【きっかけ】

藤枝の蹴球競技活動は、1924年(大正13年)開校の志太中学校の歴史とともに始まり、歩み続けられてきた。志太中学校は創立当時の初代校長 錦織兵三郎の「運動競技の目的は、体育の振興と精神作興の2方面である(中略)将来性への期待から蹴球を校技として採用し奨励した」と術懐されており、その理念のもと藤枝にサッカーが広まっていった。

【日本初!】

1984年 サッカー少年団設立:藤枝サッカースポーツ少年団
1984年 少年サッカーリーグ戦を開催

1967年 サッカー専用グランドとして全国的にもいち早く天然芝を取り入れた藤枝市民グランド

【全国で活躍する藤枝市内サッカー部】

高校
■藤枝東高校
 全国高等学校サッカー選手権大会 24回出場 優勝4回 準優勝3回
 国民体育大会 12回出場 6回優勝

 全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 優勝2回
■藤枝明誠高校
 全国高等学校サッカー選手権大会 2回出場
■藤枝北高校
 全国高等学校総合体育大会 サッカー競技 2回出場
■藤枝順心高校(女子)
 全日本高等学校女子サッカー選手権大会 16回出場 優勝4回 準優勝1回

 全国高等学校総合体育大会サッカー競技(女子)優勝 1回

 全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 準優勝1回
■藤枝西高校(女子)
 全国高等学校総合体育大会サッカー競技(女子)6回出場

中学校
■藤枝中学校
 全国中学校サッカー大会 優勝 2回 準優勝 3回
 高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 優勝 1回
■西益津中学校
 全国中学校サッカー大会 優勝 1回

藤枝順心サッカークラブジュニアユース

 全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会 優勝1回

小学生(全藤枝)
 全日本少年サッカー大会 優勝 1回

市役所
 1988-1989年 日本サッカーリーグ(JSL)2部に所属(地方公務員チームとして初)
 全国自治体職員サッカー選手権大会 優勝 33回 準優勝10回

【藤枝出身サッカー選手が日本代表やプロで多数活躍】

詳細は藤枝市出身サッカー選手紹介をご覧ください。