「サッカーに情熱を注ぐ選手たちへ」  

はじめまして。2019年5月から錦野クリニックでスポーツ整形を担当している錦野匠一です。自身も小学生から高校生まで、地元藤枝でサッカーボールを追いかける毎日を送っていました。

藤枝市はサッカーが市民に根付いている蹴球都市です。実際に診療を開始してから思うことは、小学生から高校生までの学生アスリートはもちろんですが、80代の患者さんも少しでも長くグランドに立ちたいとクリニックのリハビリに通う方もいることに驚くとともに、藤枝市民において各世代でサッカーが生活の一部になっていることを再認識しました。

各世代においてサッカーの位置づけは異なります。勝利を求めていくうえでも、長くサッカーを続けていくにしても重要なことがあります。それはコンディショニングです。スポーツにおいて良いパフォーマンスをするのに大事なことは筋力だけではありません。その力を最大限に発揮するための体幹や柔軟性、バランスなどが重要となります。日本オリンピック委員会ではコンディショニングを「目的とする試合に向けての限定された期間での調整と、日常的なトレーニングをいかにより良い状態で効果的に継続していくことへの対応」としています。

つまり、体のメンテナンスを行い、勝つための準備として、より効果的なトレーニングをおこなう(継続する)ことです。コンディショニングを行うことで、最大限の力を発揮できる体を作ることができます。それは、怪我の予防/怪我の再発予防にも有効であり、長い間スポーツを楽しむことにもつながります。

前屈で指先が地面につきますか?うつ伏せの状態で踵がお尻につきますか?仰向けで股関節を直角に曲げた状態で膝はまっすぐ伸ばせますか?

簡単な方法ですが、このようなチェックポイントの一つでもあてはまる場合は、コンディショニング不良かもしれません。しかし、見方を変えれば、上記にあてはまっていてもコンディショニングを整えることで、今以上に高いパフォーマンスを発揮できる、より長くスポーツができる、怪我を予防・再発防止ができる可能性が高まります。

このように選手のコンディショニングをチェックし、指導・調整を行うにはリハビリに重点を置いたスポーツ整形外科への受診がお勧めです。「蹴球都市・藤枝」が新時代にも全国に広がるように全世代におけるアスリートを応援したいと思っています。

(錦野クリニック 整形外科・スポーツ整形外科  錦野匠一